入学式が行われました
4月5日(水)入学式が行われました。新入生はいよいよ今日から"白鷗大学足利中学校の1年生"です。期待に胸を膨らませる一方で、不安な気持ちを抱いている人もいることでしょう。でも大丈夫です。周りのみんなも同じ気持ちです。少しだけ勇気を出して、隣の人に「お...
2023.04.05
第2回新入生オリエンテーションが行われました
4/4(火)新入生オリエンテーションを行いました。いよいよ明日は入学式ですね。新しい環境での学校生活がスタートし、不安や期待でいっぱいだと思います。3年間の中学校生活が有意義なものとなるよう、職員一同サポートしてま...
2023.04.04
修了式が行われました
過日3年生が卒業したため、1・2年生が体育館にて修了式を行いました。いよいよ春休みです。4月からは、2年生は「最上級生」に、1年生は「先輩」になります。学校があるときと同様に規則正しい生活を送りましょう。また、生徒指導講和でもあったように交通...
2023.03.20
修学旅行に行ってきました
2年生が3月7日(火)から10日(金)にかけて、沖縄へ修学旅行に行ってきました。沖縄に行くことが初めての生徒も多く、期待に胸を膨らませて旅立ちました。初日は、平和学習として平和祈念資料館とひめゆり資料館に行きました。戦争の悲惨さや当時の沖...
2023.03.15
第60回卒業式を行いました。
3/4(土)42名が無事卒業することができました。ありがとうございました。また関係各所の皆さま、たくさんのご祝電ご祝辞ありがとうございました。
2023.03.04
<校長通信> 今、道徳感情論を考えたい
この原稿を書いているのは令和4年12月19日未明です。日本代表がグループリーグで、強国ドイツ、スペインに勝利し歓喜に沸いたW杯カタール大会がつい先ほど幕を閉じて、アルゼンチンの至宝メッシの手に優勝トロフィーが掲げられたばかりです。このサッカーW杯での戦い...
2023.02.28
予餞会が行われました
3年生はもうすぐ卒業です。卒業式を前に2月27日、予餞会が開催されました。今年も引き続き新型コロナ感染症の感染防対策のため、3年生と出演者のみ体育館に入り、他の生徒は中継を各クラスで鑑賞しました。1、2年生は渾身のパフォーマンス、プ...
2023.02.27
第1回新入生オリエンテーションが行われました
2023.02.25
【2年生】救急救命講習を受けました
2月7日(火)6~7時間目、足利市消防署の方による救急救命講習がありました。今回は入門コースとして、AEDの使い方と体験、人工呼吸法などを学びました。全員真剣に取り組んでいました。終了後は「救命入門コース参加証」が消防署の方から配...
2023.02.15
2年生が立志式を行いました
2月3日(金)に2年生が立志式を実施しました。校長先生から式辞、県知事メッセージの代読の後、生徒代表2名による作文の発表がありました。その後、記念講演 「人を大切にする」=「自分を大切にする」 ひとりのものではない命、大切にしよう!
2023.02.15